蔓延するよね

けれど問題は、都知事のセコイ話どころではなくって。東京五輪招致不正疑惑、 パナマ文書、甘利氏現金授受に年金運用大損失とかの桁が違う経済、政治倫理の大きな問題で。
それが、少しも報道や社会問題化しないことなんだよね。内田氏が学級新聞と呼んだ程度になっている。おまけに安倍発言の「立法府の長」とか安保法制の議事録の削除書き換えとかって、違法じゃないのかね。
法に触れなきゃ何してもいいとなれば、法の網目を潜るようなことばかり蔓延するよね。法は紙に書かれた条文であって、それは人が運用するんだから、人間の倫理が腐ってたらどうしようもないんじゃね。と思う。
まぁ他人の財布より、ちっぽけな自分の財布の中身が心配な、みみっちい庶民感覚からは、憶も兆もはるかな宇宙レベルなんだけどね。
2016年06月10日 Posted by feirisnge at 15:45 │Comments(0) │tone
噴き出していた

「だから、あの扉は、ヤッパリあるんだってば!」
裕太は、颯太に訴えた。
「ホントなんだって!夢に見たんだから、間違いない」
裕太の言葉に、颯太は澳門自由行、思わず岸本先生と顔を見合わせ、噴き出していた。
ここは、例の社会科準備室。
昼休憩に入るなり、裕太は颯太を、教室から連れ出し、先生に会いに行ったのだ。
颯太は、何をそんなに一生懸命なのかわからず、
「どうしたんだよ、裕太!こんなトコ行かずに、外でサッカーでも、しようぜ!」
と、からかったが、
(実のところ、颯太は、サッカーも野球も、
苦手である)
この日はかたくなに、裕太は鑽石水、「それよりも、大事なことがある」
と、強引に、颯太の手を引っ張った。
「えっえっ、裕太は、そんなに先生が好きなの?」なんて、冷やかされつつ。
そして、先ほどの発言である。
先生は、突然の訪問で、面食らっていた。例によって、アルコールランプで沸かした、コーヒーを飲みつつ、黙って二人のやりとりを聞いている。
実のところ、なんら説明を受けてないので、二人の会話についていけてないのである。
そしてようやく、合点がいって、
「要するに、思い出したってこと更年期?」
と、口を挟んだ。
裕太は、先生を振り返り、
「思い出した、というのは、違うんだな~」と言い、
「出てきたんだ、夢に。見つけたんだ、鍵の入った箱!」
と言った。
先生と颯太は、顔を見合わせ、はっ?という顔をした。
(どうせ、信じてくれないんだ)
裕太は、少し、ふて腐れた。
「だって、ホントに見たんだもん!木のうろに手を突っ込んだら、木の箱が入ってて、中を見たら、鍵が入ってたんだ」
「鍵?また、鍵?今度はなんの鍵?」
颯太は、クスクス笑いながら、聞いてきた。その目、本気にしてないんだな…と、裕太は、颯太を見て、先生の顔を見た。颯太は、呆れた顔だし、
先生は、戸惑った顔をしていた。
そう…と言いつつ、
「信じてあげたいけどね~夢なんでしょ?
なんか。そういうテレビとか、ヤラセなんじゃない?」
明らかに、声は笑いを含んでいた。
裕太は、どうやって、信じてもらおうかと、考えていた。
「確かにね、予知夢などを、見れるのはすごいけどね。でも、そういうのは、ある一部のすぐれた人にしか、わからないものだ。僕みたいな凡人には、思いもよらないよ」と、間延びした声で言い、「ジャ。颯太くんの事、信じるわ」
先生は、どこまで信じてくれたのか。
だけれども、
「もう一度、行ってみるかい?」
と言ってくれた。
裕太は、先生に。飛びつきたい衝動に駆られた。
「えぇー!この前、行ったのに!」
颯太の言葉に、先生は、「まあまあまあ」
なんだか、苛ついた気持ちを、裕太は、必死で抑えた。
「この前は、刑事さんもいて、中々探しにくかったからね!」
さすが先生は、大人の余裕で、話を聞いてくれようとしている。
「ま、何にせよ、気が済むまで、すればいい。納得しないと、次に進めないよね!」
2016年05月16日 Posted by feirisnge at 12:47 │Comments(0) │tone
物事の釣り合い

若いと思っているうちにすぐ年を取ってしまうが、学問は容易には修めがたい。 他人の善悪を見て自分の行いを反省し、欠点を改めること靜脈曲張。 知らないことを聞く恥はその時だけで、知らないまま過ごすことはもっと恥ずかしい。一生を末代ということが多い、が子や孫までという意味での使用は誤りである。
夫婦喧嘩の内情は知り難く、すぐ仲直りするので、他人の仲裁や口出しは無用である。 たまたま幸運をつかんだからといって、またそれと同じ方法で幸運が得られるものでない鑽石能量水 消委會。侍と韓国の試合で、8回則本がいい投球をしたからと、9回も則本に投げさせて逆転負けをした時に使います。
雲泥に差は提灯に釣り鐘、月と鼈(すっぽん)も同様に使われ、物事の釣り合いがとれていないことのたとえ。提灯と釣り鐘はとのつりさげて、形も似ているが重さは比べ物にならない鑽石能量水 問題。多くは身分の不釣り合いに使用された。
大番振舞とも書くが、気前よくご馳走したり、物を与えたりすることで、正月などで親戚や知人にご馳走を振る舞ったことに由来する。一家が集まって仲良く楽しむことで一家団欒とも。一人の罪を罰することで、他の多くの人の戒めとすること。
直截簡明(ちょくせつかんめい)まわりくどくなく分かりやすいことで、ズバリものをいうときに使います。以上。
2015年12月10日 Posted by feirisnge at 11:50 │Comments(0) │tone
秋を楽しんで見

いつもたくさんのご訪問、拍手、コメントありがとうございます!お久しぶりです。
現在、次回のお話を書いております。順調・・・とまでは行きませんが確実に進んでおります。なかなか思ったように動いてくれずに、手が止まることもありますがどうにか11月には形にしたいと自分で思っています非那甾胺。(期限を切らないと、いつまでたっても進まないだめな性格なので)
朝晩すっかり寒くなってきましたが、皆様体調など崩されていませんでしょうか?秋を楽しんで見えますか?
時間がございましたら、またのご訪問心よりお待ちしております。
コメント頂いた方、遅くなり申し訳ありません。コメントお礼が続きます。
g様
いつもコメント本当にありがとうございます。
パンツ予測ありがとうございます HKUE 呃人。答えは・・・コロはCKで、ヨンハはDIESELを履かせてました!しかし、g様のコメントを読んで、コロはアルマーニにします。アルマーニのが、断然合ってる気がしますから!アルマーニの下着ばかり検索して、履歴が凄いことになりました!
現代ものの小物達楽しいです。流行りに敏感な方でもないので、好きな小物を出しているだけですが、コロリムに持たせたい小物などありますか?(以前言っておられたこたつですか?)バレンタインも良いですね。ヨンハの服装・・・確かにそうですね。グレイを着せることが多いのですが、「薄まった」感を意識しているので、これでOKですよね。改めて納得しました。ありがとうございます。
イグアナ良いですね~。犬、猫より、トカゲ系や蛇を飼いたいんですよ東芝 冷氣機~。ふくろうでも良い!(飼育の能力が高くないので、亀が精いっぱいです)
どんどん寒くなります。g様もお体に気を付けてください。またのご訪問心よりお待ちしております。
KRF様
いつもコメント本当にありがとうございます。
クリスマスのプロ彼氏・・・リクエストだと思って良いですか~?頑張ります!私の書くものですから、完全無欠のコロとはちょっと違うかもれませんが、頑張らせます。だって、よく考えたら御曹司なんだから、できないわけはない!女の子の夢を乗せて~・・・みたいなお話書いてみます。きゃーきゃーですよ~!
最近、すごく寒いですね。KRF様もお体にお気をつけてください。またのご訪問心よりお待ちしております。